フェレットの口の中の健康(口腔・歯)のためのスプレーです
フェレットの口腔免疫のためのスプレー
歯石のつきやすい子の予防 と
フェレットの口腔、歯科トラブルなど ステロイドや抗生剤をあげていて、いまいち効果があがらない人もいると思います
![](https://www.genki-itachi.com/data/genki-itachi/product/20190821_b0a2c4.png)
とくに歯石がつきやすいフェレットへ
唾液の分泌が、うまれつき少なめなのかもしれません
そうすると口腔内の悪い細菌が増えやすいです
お薬は強力で、元気な時にはすごい力を発揮します
しかし、免疫が落ちている(病気)時のお薬の効き方はいまいちだったりします
これはフェレットも人も同じです
「口の中に抗生剤やステロイドのききがわるいな〜」
そんな実感を抱いている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
この「フェレットのお口の腫れや歯のトラブルスプレー」は 乳酸菌等の有益な自然成分で、
フェレット本来の「自分の免疫力」を発揮させます
薬ではありません、あくまで自然な有用菌のミックスです
![](https://www.genki-itachi.com/data/genki-itachi/product/20190821_108228.png)
うさんくさいと思いますよね・・・・
人間の歯科の世界でも、随分と長いこと乳酸菌の効力は
「うさんくさい」とされていましたが 近年、研究がすすみ、一気に乳酸菌でのケアが認められるようになりました
お店で歯のための乳酸菌関係の歯磨きやマウスウォッシュ、健康食品などをみかけてる方も いらっしゃるのではないでしょうか
正直、びっくりするくらいの結果がでます これで、
とても高いものなら「うさんくさいし、どうしよう・・・」というイメージだと思いますが
このお値段ですので、騙されたと思って、一度お試しいただけると嬉しいです
(騙す気はありません!)
病気じゃない子にも有効です
毎日、口の中に吹きかけてあげたら、口の中のトラブルが減ります
![](https://www.genki-itachi.com/data/genki-itachi/product/20190821_f33f6f.png)
フェレットは単純な生体の生き物なので、
食べることができなくなると死に直結してしまう 可能性があります
若いうちから、歯のトラブルのために対応いただけると 楽しいフェレットライフを送らせてあげることができるのではないでしょうか
毎日スプレーすることで、歯茎がはれませんし、歯石がつきません
おまけに、、、乳酸菌等の免疫に効果がある有用菌なので、 お腹のトラブルにも効果があります
フェレットによく起こる「下痢」「便秘」 じつは、理由は同じです
この2つは真逆のようにみえて、両方とも「腸内が正しく動作していない」という状態が 下痢とでるか便秘とでるかの違いでしかないため
腸内の細菌バランスをととのえ、健康な状態へ導くことによって よいうんちをするようになります
下痢や便秘でお悩みの方は、
別途専用のサプリメント
・フェレットの下痢ストップサプリメント
・フェレットの腸内環境を整えるサプリメント
をご利用いただくと、もっと専門的によい状態になります
![](https://www.genki-itachi.com/data/genki-itachi/product/20190821_56377e.png)
腸の環境が免疫につながる
これ、とても大事なポイントです
1本で2ヶ月分くらい使えます(もう少しあると思います)
ひどい状態のときは、1日2回、口の中に吹きかけてあげてください それでも、
1ヶ月以上つかえます、よくなってきたら、回数を1日1回に減らせます
大事!
すでについてる歯石が取れるものではありません
既に歯石が付いてる子は、病院で歯石をとってからお使いください。(そのままの状態で使っても使わないよりいいですが、ついてる歯石がとれる事を期待しても取れることはありません。取れると謳ってる商品にもお気をつけください)
歯石をとってから、毎日スプレーして再付着をさせないのがベストです
元気なフェレット、病気のフェレット両方に使えます
![](https://www.genki-itachi.com/data/genki-itachi/product/20190821_eeb7e9.png)
げんきいたちでは、商品保存のために初回購入の方に、弊社負担で可愛いイラスト入り保存缶を提供しております。
缶を提供する目的は2つありまして、
- 製品の品質保存のため、ジッパー式袋より保存缶と製品に封入している脱酸素剤で保存するほうが品質が良く保てる事
- 採掘資源等をなるべく使わない事により、全てのどうぶつ達と人間が長く自然環境を保ち、幸せにくらしていける事を目標とする事
です。
お客様にご協力いただくことで、上記の良い品質での製品利用とどうぶつたちへの取り組みを一緒に支えていただけると、うれしいです。
保存缶の耐久回数は詰め替え回数で100回以上あります。
初回のみ購入可能と制限させていただいておりますが、アクシデント等で破損がございましたら個別にご相談ください。
成分 | 有用菌 |
原材料 | 乳酸菌、ラクト菌、酵素 |
内容量 | 50cc(投与量・使用上の注意は同封する説明書をお読みください) |
保存缶 | 50ccスプレー容器入り |
詰め替えについて | リピート購入の方は、詰め替え容器に入れて使ってください |